コミュニケーションを円滑に図れているか。5つのチェックポイント

投稿日:2017年11月1日 更新日:

コミュニケーション(communication)とは、英語で伝達し合う、意思の疎通を意味します。これを深めることは、取引先であれ、社内であれ重要です。チームで協力し合い目標、目的を達成するには尚更必要になるでしょう。このように業務の遂行や目標、目的達成のために、そして、言葉は堅くなりますが、友人同士においても多方面で様々な立場の人とコミュニケーションをとる場合には、5つの注意すべきポイントといえることがあります。そして、特に自分が何かを説明しなくてはいけない立場やビジネスシーンであった場合をイメージしてください。自分自身を振り返り、頭で分解して、考えてみましょう。

コミュニケーション5つのポイント

  1. 相手は、説明内容を理解しているか。
  2. 相手は、黙って聞いてはいないか。
  3. 相手は、発言を最後まで聞き、適度な相槌や質問をするか。
  4. 相手は、賛否や特にないとだけの回答になっていないか。
  5. 相手は、発言を途中で遮り、結論を促したり、先行して意見を言っていないか。

相手は、説明内容を理解しているか。

話しているとき、基本的に理解してくれていると思ってはいないでしょうか。専門用語が多くなり、簡単に理解できるように話していますか。わからなければ、googleで調べろ。つまりググれ。と丸投げしていないでしょうか。

経験値で理解に差が出る単語もあるので、相手が正確に理解しているとは限りません。そして、わかりやすい言葉、わかりやすい具体例を交えて、相手の理解度を判断しながら話す必要があります。

相手は、黙って聞いてはいないか。

話しているとき、相手が黙って聞いているので、上手く言っていると思っていないですか。

  • 相手の話がわからない
  • 興味が持てなくなった
  • 立場の違いがある(自分が上司で相手が部下など)

このような場合、人は、”沈黙”を選択することが多分にあります。

相手は、発言の最後まで聞き、適度な相槌や質問をするか。

相手の話をよく聞いて、理解を示す。相手も自分の話を聞いてくれるようになる。つまりは、聞き上手は話し上手です。コミュニケーションは、双方向が大前提としてあります。何も意見が出なくても適度に相槌を打っていたり、質問も話に沿ったものであるか、注意します。

相手は、賛否や特にないとだけの回答になっていないか。

質問に対して、賛成、反対、特になしだけの返答が返ってきていないですか。これだけになってしまうと話し手は寂しいということではなく、コミュニケーションが成り立ちません。補足説明や場をより和ませる必要があります。

場の和ませ(アイスブレイク):アイスブレイクの意味って何?初対面や自己紹介のネタのことなのか。

相手は、発言を途中で遮り、結論を促したり、先行して意見を言っていないか。

話し手でも相手でも発言を遮って一方的に話し続けることは、不快感が生じてきてしまい、コミュニケーションが失敗に終わってしまいます。

聞き手が結論をすぐに言った理、関係のない意見を発言し始めたらどうでしょうか。場の雰囲気も崩れますし、信頼関係の面から見れば、築いていくのが困難な状況になりかねません。

自己分析:ジョハリの4つの窓図で自己診断 メタ認知 DISCタイプ

まとめ

コミュニケーションは、会話においては、キャッチボール。つまり双方向です。相手のボールが投げられていない間に投げ返したり、関係なく遮ってしまっては、キャッチボールになりません。

コミュニュケーションは、信頼関係の構築でもあります。そのため、これくらいわかるだろうや知っていて当然の立場で話し手が挑んでしまうと大きな失敗になりかねないことに注意を払いましょう。

簡単にわかりやすい言葉で。です。

スポンサーリンク







-ビジネス

 

※当サイトは広告が掲載される場合がございます。