頭を整理するには、メモ書き程度をノートに書き出す3ステップ

投稿日:2020年12月3日 更新日:

あれこれ考えて頭がごちゃごちゃ。こんな経験、誰でもあると思います。それは、仕事、友人、恋人、考えることは人それぞれでも。こんな時どうしていますか。色んなことを考えすぎてまとまらなくて頭がいっぱいに、そして、考えるのを止めた。そんなことになっていませんか。何かしらの答えを見つけなければならない、仕事の企画などであった場合はどうでしょうか。いくら頭がごちゃごちゃして煮詰まっても完成へ向けなんとかしなくてはなりませんね。そんなとき、頭を整理するツールとして、メモ書きで良いので、ノートに書き、3STEPで行ってみましょう。また、この頭の整理は、思考の整理または思考整理とも呼ばれます。

STEP.1 とにかく書き出してみる

さて、最初にノートとペンなど筆記用具を用意しましょう。

今、あなたが考えている課題や問題について

考えている、または思っていること、頭に浮かぶ全てを書き出しましょう。

丁寧に書いたり、むやみやたらに文章にする必要はありません。単語でも良いので、

「もうでない。」というところまで、書き出してください。

基準としては、手が止まったところです。そして、これに時間をかけてはいけません。

おおよそ、1〜2分くらいを目安にすると良いでしょう。

大切なのは“思いつくまま”です。

STEP.2 まとめてみる。少し整理してみる。

STEP.1で書き出したコトの中には、今考えている議題や問題に対して、

・関係が薄い

・感情

・不要なこと

これらもきっと含まれています。

今、この問題に不要なものはそのままに必要だと考えるコトをピックアップして、

まとめてみます。このとき、新しいページにそのことだけを再度書いてみても良いでしょう。

そして、もしできるのなら、その際に類似することをグループ分けできるとなお良いです。

STEP.3 繰り返し行う。

今度はSTEP.2で残ったものについて、STEP.1を再度繰り返します。

そのように繰り返していくことで、何を行うべきかが明確になっていきます。

この明確化で、

・優先順位

・行うべきこと

・行動をおこしやすい

・更なるアイデア

これらが浮かび上がります。

あとは、それを実際に進めていくのみ。

まとめ

思考の整理と言われますが、要するに頭の考えを整理することです。

PCで言えば、ファイルがいっぱいの状態をフォルダ分けをして、整理するのに似ています。

するとどうですか、PC上が整理され、場所がわかりやすくなったり、作業がやりやすくなる。

頭もこれと同様です。スッキリすることで、STEP.3のような状態を導き出せます。

これは、仕事上だけでなく、生きている間はあらゆる場面で使用することができます。

その際大切なのは、与えられた問題や課題に

『 (問題/課題)を〜するには?』のようないう視点で疑問文にしてから書き出してください。

そこからスタートです。

スポンサーリンク







-ビジネス

 

※当サイトは広告が掲載される場合がございます。